Event link ロゴ

イベント情報一覧

検索結果: 217 件

ぴーずはーぶ埼玉教室9月パイナップルケーキ

By水澤 博子

ぴーずはーぶ埼玉教室 *おうちで気軽にスパイス&ハーブ講座 *季節の養生メディカルハーブクッキング *季節のメディカルハーブブレンドレッスン *調味料講座 千葉・松戸教室で行われている講座を 埼玉教室オリジナルのカリキュラムで行います 講座内容のご希望などありましたら、 ぜひ、リクエストしてくださいね   【日程・内容】 9月10日(水)13:00~15:30 ケーキ作り第2弾 エストラゴン(タラゴン)パイナップルホイルケーキ YouTube心と身体が喜ぶお料理チャンネルライブで 作った 「エストラゴンのパイナップルホイルケーキ」 オーブンを使わずにできる手軽なケーキを 一緒に作りましょう!   5~7本のホイルケーキのお持ち帰り 定員 6名 締め切り:9月7日(日)   【受講料】   6,000円 【持ち物】 筆記用具・エプロン・布巾(調理器具やお皿・カップなど使う場合、拭くために使います) 【受講料のお支払い】 お申し込みから1週間以内に、口座振り込みかクレジットでお支払いください お申し込み・受講料のお振込み完了でお席の確保となります。 振込手数料のご負担願います お支払いに関する詳細は、キャンセルポリシーをご確認ください 【受講料お振込み先・クレジット】 お申し込み完了メールに記載されています 必ずご確認ください   *お申し込みの前に必ずご確認ください <ぴーずはーぶ埼玉教室受講規約(キャンセルポリシー)> *受講料はお申し込み後、1週間以内に口座振込かクレジット(整い次第お知らせいたします)でお支払いください 受講料のお支払い完了で、正式なお申し込みとなります。満席の可能性がある場合、お申し込みのみのお席の確保はできませんのでご注意ください *一度、お振込みになられました受講料の返金はいたしません。 ただし、開催1週間前までのキャンセルのご連絡に関しましては、次回の開催の振り替えができます。 *キャンセルは1週間前までで、次回の開催の振り替えができます。それ以降から当日のキャンセルにつきましては、振り替えはできませんので、ご注意ください。その際、その回の実習材料か完成品(どちらかお選びください)、レジュメ(資料)、お料理レシピカードを配送させていただきます。(配送材料は講座の内容により変わります) *天候不良(台風・大雪など)の場合は、講座事態を中止する場合がございます。 その際は前日までに、参加の皆さんに公式LINEにてお知らせいたします。(必ず公式LINEへのご登録をお願いいたします) その場合、受講料は次回の講座の振り替えにいたしますが、材料によっては、配送対応になる場合がありますので、ご了承ください。(実習材料が生もの(例えば、柚子など)) *受講締め切りは開催の1週間前、開催が決定している講座に関しては3日前まで受け付けますが、キャンセル不可になりますので、ご注意ください。満席の場合はその時点で締め切ります。 *参加に際しまして、埼玉教室はスタッフがおりませんので、都度、会場の片づけなどのご協力をお願いいたします。 *不明な点等ありましたら、些細なことでも構いませんので、ご連絡ください *皆さんと楽しい講座にしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします   講師プロフィール 水澤博子 ぴーずはーぶ~always~主宰 *学んだ知識・取った資格は眠らせない! 資格取得から講師認定、家庭でも仕事でも即活用、 活躍できる実践重視の料理教室* *あなたの夢を叶える未来を見据えた、 心と身体が喜ぶ料理教室* 日本メディカルハーブ協会認定教室・国際食学協会加盟教室 ぴーずはーぶ~always~千葉・松戸教室 メディカルハーブやスパイス、マクロビオティックや調味料など 資格取得から実践まで学べる料理教室を主宰。 「Think(考える) Choice(選択する) Practice(実践)」 をコンセプトに、学ぶことで様々なこと考え、選択する力を身につけてほしい。 学んだ知識や資格を無駄にすることなく 日々の生活やお仕事に活用していけるように しっかり実践力も身につく教室です! 協会認定の資格取得講座と 実践的に活かしていけるブラシュアップ講座を開講中!(通学・オンライン対応) ・日本メディカルハーブ協会認定 ホリスティックハーバルプラクティショナー ・日本メディカルハーブ協会認定ハーバルプラクティショナー ・日本メディカルハーブ協会認定 シニアハーバルセラピスト ・日本メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピスト ・日本メディカルハーブ協会認定メディカルハーブコーディネーター ・日本メディカルハーブ協会認定ハーブ&ライフコーディネーター ・国際食学協会準食学士 ・国際食学協会マクロビオティックA級ライセンス ・国際食学協会食学調味料アドバイザー ・国際食学協会食学アドバイザー認定講師 ・日本成人病予防協会 健康管理士一般指導員 ・日本成人病予防協会健康管理能力検定1級 ・日本アロマ環境協会 アロマ検定1級 ・日本園芸協会認定 薬草ガーデンマスター ・S&B スパイス検定2級 ・調理師    

2025 東中野〜足元から整えるあなたの未来の健康〜

By遠藤 るみ

東中野 4スタンス 〜足元から整える、あなたの未来の健康〜   いくつになっても心身ともに美しく健康なからだでいたいと願うのは 永遠のテーマなのかもしれません。   自分の姿勢を常に気にして生活していますか?     人にはそれぞれ持って生まれたからだの特性があります。 赤ちゃんの頃は自分にあったからだの使い方を自然にしているので 肩こりや腰痛などのお悩みは、ほぼほぼ聞かないのですが 大人に成長するにあたり いろいろな情報が入り、徐々にあなたにあったからだの使い方では なくなってしまうことが多いのです。     こんなお悩みありませんか?   ・肩が凝っている ・からだは元気だけど、呼吸が浅い ・悩みはそれほどないけれど、からだが思うように動かない。 ・もう歳だし、体はかわらない ・片足立ちが苦手   この教室では、 あなたの持って生まれたからだの特性をお伝えし、 レッシュ理論(骨理学、4スタンス理論 )でからだの軸ケアをしていきます。   楽しみながら無理なく軸を意識することに取り組むことで、 ストレスのない快適な生活を送ることができるようになることを目指しませんか?   介護など受けず、一生自分の足で歩いていたいですよね?     軸トレーニング、ボディメイクと 聞くと ・なんとなく大変そう… ・キツい… と思いがちですが、 この軸ケアは   🔖履いて寝るだけ足なか草履調整 🔖脳とからだのバランスを整える 🔖歪みやクセをなくし本来のあるべきところに骨格を揃えていく 🔖しっかり呼吸できるようにする 🔖老いのスピードを緩やかにしていく   まずここから入ります❣️   年齢、性別は関係ありません。   老若男女、誰にでもできることから始め、カウンセリングしながら、 お客様の目的に合わせて進めていきます。 続けていくことにより こんな変化が生まれています ↓ ・呼吸か楽になった ・動くことが億劫じゃなくなった ・からだの軸が整い、転びにくくなった ・痩せた ・筋力がつき、他の運動も上手になった ・肩こり、腰痛の痛みが軽減した ・パフォーマンスが上がった など     ◆講師からひとこと はじめまして レッシュプロジェクトマスター級トレーナー 遠藤るみです。 フィットネスインストラクターを30年続けています。   フィットネスの仕事を始めた頃は、教科書どうりそのままトレーニングなどの 指導をしておりました。 しかし 生徒さんのからだの動きを見ていて 人のからだの動きはひとそれぞれで、合わない動作も存在すると感じていました。 そんな時に出会った「4スタンス理論」 いままで身体の使い方で疑問に感じていたことが全てクリアになりました。 皆さんにも知って欲しいとお茶会を開催しております。   2025年 は 回数を増やしてリアルで全10回開催いたします。 あなたも心地の良い本来のからだを手に入れませんか?   全10回  日程はこちら        ↓  1️⃣     1月   9日(木) イントロダクションと足裏ケアの重要性  2️⃣     2月 13日(木) 4スタンス理論のタイプ別特性の理解  3️⃣     3月 13日(木) 足裏の感覚と体幹の連携強化  4️⃣     4月 24日(木) リポーズと関節の柔軟性向上  5️⃣     5月  8日 (木) リハビリへのモチベーションアップの工夫  6️⃣     6月12日(木)  筋力低下を防ぐ基礎トレーニング  7️⃣     7月10日(木)  体の歪みを整えるセルフケア調整法  8️⃣     9月11日(木)  動作の改善と日常生活への応用  9️⃣   10月  9日(木)  自己メンテナンスのためのセルフケア総復習  🔟   11月13日(木)  振り返りと今後のセルフケアプラン策定   〜特典あり〜 ⭐️履いて寝るだけで体の調子が整う足なかふわもこ草履1足(4400円相当)→3,500円 ⭐️オンライングループレッスン 1回(1,550円相当)→ ご招待 ⭐️2025年 運気の流れ&開運アドバイス(PDF)(1,000円相当)→プレゼント🎁     楽しみながら無理なく取り組むことで、 心とからだの両方からストレスのない快適な生活を送ることができるようになることを目指します。     健康を目指している方にぜひ、おすすめしたいプログラムです。   ◆お教室の詳細です◆ 【開催日時】 2025年 第2木曜日 14:00-15:20 (基本) 【場所】  東中野 キングス・ガーデン (1階 カフェエリア奥)   【人数】  5 名限定    【料金】  5,500円 /回        今回のお教室がご縁となり、美しい健康な身体を維持するためのお手伝いができたらこんなに嬉しいことはありません。 お会いできることを楽しみにしています。

いちCan!│Canvaワークショップ(第9回)

By滝田 まさみ

初めてでも大丈夫! 名刺をCanvaで作ります!   Canva(キャンバ)って、無料でも使えるし、 YouTube見れば、いろんな方法が紹介されているので、 タダでやろうと思えば、出来ちゃいます。   でも、そもそも何? って人には、Canvaが必要かどうかもわかりません。       そんな方に 「楽しい」「簡単」「便利」 その上、 「無料でも使える」と 知ってもらう活動をしています。        ご 案 内  【開催日時】  9月11日(木)15:00~16:00 【場所】  市川市役所第一庁舎 2階  市民活動支援センター  (ミーティングスペース) 【住所】  千葉県市川市八幡1-1-1 【持ち物】  ノートパソコン(ネットに繋いで使用します)    ≪お願い》  Canvaを登録してからお越しください。  登録方法  見学だけも歓迎です。 【人数】  限定 10名さま 【料金】  無料  【注意事項】 ・セミナー形式のため、  遅れての参加はそれまでの経緯の説明は致しかねます。 ・Windowsでの説明になります。 (Macでの対応もしています。安心してご参加ください)   【その他】  当日のご参加も可能です。(予約優先)  お気軽にお越しください。     今回のワークショップがご縁となり、 Canvaの楽しみをシェアすることができたらこんなに嬉しいことはありません。 お会いできることを楽しみにしています。  

3つセット!ものづくりワークショップ

By戸野 正彦

【2週連続企画】 3つセット!探求心・好奇心が止まらない! ものづくりワークショップ 2025年9月13日(土)9:45~13:00 お昼ご飯付のイベントとなります! 定員:8名 対象:小学生 参加費:7,000円(お昼ご飯代込み) 場所:ならいごと教室kokoro'n one(ココロン) ①自分が中に入る!?面白センサリーボトル ②不思議な動きが生まれる!ろくろアート ③3Dペンから生まれる立体フィギィア作り ものづくりが大好きな小学生!! この機会に存分に味わいに来てください!!   ※料金のお支払いは当日現金払いです。 ※本イベントは、母子分離イベントとなりますので、お子様のみでの参加となります。 ※キャンセル料について 3日前のキャンセル…価格の30% 前日のキャンセル…価格の50% 当日のキャンセル…価格の100% が発生いたしますので、ご了承くださいませ。

ご縁マルシェ2025 マンダラアートワークショップ

By弓倉 史斗香

ご縁マルシェ2025 心身肌〜ココミキ〜リセットサロン 初出店させていただきます 心・身体・お肌 みーんな繋がっていて マイナスをプラスにしてもいいし プラスをさらに上げると マイナスも引き上げられる! をコンセプトに 普段はアロマエステサロンをしております 今回は「心」で出店 マンダラアートは絵心がなくても作品ができるという だけでなく 描いているうちに普段の自分が見えてくる 瞑想が苦手な方も瞑想ができる などなど ちょっとした時間ですが いろんな気づきが得られるお時間です 力を抜いて自分と向き合う時間 作品が出来上がる感動 ご体験いただけたら嬉しいです☺️ (料金は現地でお支払いをお願いいたします)

9-10月 絵本朗読トークをしませんか?

By和氣 麻乃

あなたが好きな絵本の話や、読み聞かせ、朗読、なんでもいろいろおしゃべりしましょう。 雑談をしながら、絵本や朗読、読み聞かせの知識を広げ、深める会を目指しています。 著作権についても学びます。許諾申請ってどうするの?というところから。 全国の皆さま、読み聞かせや朗読が大好きなメンバーとつながりませんか? 朗読教室の先生、生徒さん、また、読み聞かせも朗読も全く経験ない方とも 交流ができればいいなぁと考えています。 北海道、東京都、神奈川県、兵庫県、千葉県、栃木県、滋賀県、大阪府、岡山県、青森県、長崎県、熊本県、福岡県、愛知県、京都府、埼玉県、愛媛県、などから現在ご参加いただいています。 初心者からベテランの方まで、どなたでも参加できます。真面目過ぎない楽しい会です。お気軽に、まずは見学からどうぞ。 「ぐれえてる」のHP(イベント覧)で様子もご覧になれます。 まずは、みんなでわいわい気楽に朗読会!読み聞かせもあります。 お待ちしています。 耳だけ参加もOKです。最初は様子だけみるのもOK! 初めての方もそうでない方も、ここで練習しませんか? 読むことも聞くことも楽しむ会です。   「絵本は大人が子どもに読んであげるものです。」 そう谷川俊太郎さんはおっしゃいました。 子どもが楽しそうに絵本を読む光景ももちろん好きですが、 やはり、声でお話を伝えてあげることが大切だと考えます。 ここから読み聞かせを始めませんか? お待ちしています。    この会は、 愛媛県松山市在住「ぐれえてる」代表 和氣麻乃(わけあさの)が主催しています。 小学校図書館司書歴15年。現在は朗読を学んでいます。 第16回・第18回 青空文庫朗読コンテストで銅賞を受賞しました。 第19回 青空文庫朗読コンテスト【録音の部】で1位もいただきました。 第20回 青空文庫朗読コンテスト 講師の部金賞受賞。朗読検定1級認定者。 今後も様々なことに取り組んでゆきたいと思って、声を出すこと、読むことについて、日々研鑽中です。 ※勧誘や販売関係は一切致しておりません。安心してご参加ください。 お問い合わせはいつでも、HP、公式ライン、その他SNSよりどうぞ。

ママと子どものお裁縫教室『私のお裁縫箱』

By水嶋 寛子

11月より 大平台のお料理教室 えみりんち。にて お裁縫教室始まりました! ママと子どものお裁縫教室 『私のお裁縫箱』 ⭐️1月17日(金)終了 ⭐️2月18日(火)終了 ⭐️3月18日(火)終了 ⭐️4月15日(火)終了 ⭐️5月27日(火)終了 ⭐️6月24日(火)終了 ⭐️7月15日(火)終了 🌟9月16日(火) 🌟10月21日(火) 🌟11月25日(火)予定 🌟12月16日(火)予定 10:00〜14:00頃 ※食後は途中退出可 参加費/3,500円 お昼は、えみりんのお鍋で作るランチ(基本料理3〜4品) (子供連れ可能※ランチのみの料金/小学生500円、小学生未満無料、中学生以上1,000円から、大人1,500円)   お裁縫で作るものは、 ⭐️自分の作りたいもの 素材も含め持ってくる ⭐️もしくは事前相談で何作るか決めて 素材も頼む 例えば… ・園や学校で使うものを作りたい! ・布ナプキンやふんどしパンツが作りたい! ・バッグやポーチが作りたい! ・アロマのことが知りたい! ・チラシのデザインがしたい! ※事前に何でも相談してもらってOKです 手縫いでも、ミシンでも、 出来る範囲の物を一緒に考えていきましょう 子供連れもOK・大人だけでもOK ただし、猫ちゃんの居るお宅です猫アレルギーのある方は事前にお知らせください📢 持ち物/お裁縫道具(あれば)、ミシン(使いたい人)、使いたい素材(あれば)、子ども連れの方は子どもに必要なもの ⭐️お子様も同料金で参加可能です。 子供だけの参加は、小学4年生より 小学3年生以下は保護者同伴推奨 お子様のやる気を応援します! 気になる方は、お気軽にメッセージください♪

LCIQ上級講座①「幸せを引き寄せる方程式」

By柏木 経子

LCIQ上級講座1 「幸せを引き寄せる方程式」 上級講座は、中級講座の実践編となっております。 講師以上の方はテキスト購入いただければこちらの講座 ①②③を10万円で販売し行えます。 まずはご自身が受講されてください。   ※講座研修はお顔出し必須でお願いします。

常徳幼稚園体験レッスン

By真下 恵理子

★体験レッスン1時間 ★特別価格 500円(税込) 決済はこちら3つからお選び下さい↓↓↓ ◆三井住友銀行 成城支店◆  普通1234288  眞下恵理子(マシモエリコ) ◆他銀行からゆうちょ銀行◆  → 店番018    普通 7937899  ゆうちょ銀行同士の場合  → 記号 10160  口座 79378991  眞下恵理子( マシモエリコ) ◆ PayPay◆  →  eriko1007   レッスン前日までにご入金又は、当日に現金でお支払いください。   あなたとお会いできることを今から楽しみにしております(#^.^#)       ◆講師プロフィール◆ 真下恵理子(ましもえりこ) ・元加圧トレーニングトレーナー ・お教室を主宰し16年目 ・現在は グルーブレッスンの「ルーシーダットンインストラクター」と「産後のママさんのサポートするトレーナー」、お腹ぺったんこ&くびれに特化したプライベートの「くびれ美人インストラクター」を行っている! ・1万5000人以上を指導し、オンラインレッスンで日本のみならずグローバルに、美と健康を目指す女性の活動を応援をしている!   今回の体験レッスンがあなたとの素敵なご縁となり、産前の体を取り戻し、いつまでも若く健康な身体を維持するためのお手伝いができましたら幸いです。  

常徳幼稚園ルーシーリアルレッスン

By真下 恵理子

★常徳レッスン1時間 ★特別価格 1100円(税込) 決済はこちら3つからお選び下さい↓↓↓ ◆三井住友銀行 成城支店◆  普通1234288  眞下恵理子(マシモエリコ) ◆他銀行からゆうちょ銀行◆  → 店番018    普通 7937899  ゆうちょ銀行同士の場合  → 記号 10160  口座 79378991  眞下恵理子( マシモエリコ) ◆ PayPay◆  →  eriko1007   レッスン前日までにご入金又は、当日に現金でお支払いください。   あなたとお会いできることを今から楽しみにしております(#^.^#)       ◆講師プロフィール◆ 真下恵理子(ましもえりこ) ・元加圧トレーニングトレーナー ・お教室を主宰し16年目 ・現在は グルーブレッスンの「ルーシーダットンインストラクター」と「産後のママさんのサポートするトレーナー」、お腹ぺったんこ&くびれに特化したプライベートの「くびれ美人インストラクター」を行っている! ・1万5000人以上を指導し、オンラインレッスンで日本のみならずグローバルに、美と健康を目指す女性の活動を応援をしている!   今回の体験レッスンがあなたとの素敵なご縁となり、産前の体を取り戻し、いつまでも若く健康な身体を維持するためのお手伝いができましたら幸いです。  

岩本智子【わたしが好きになるマルシェ®】申し込みフォーム

By岩本 智子

「筆ペンが苦手」「絵が下手」だったわたしが好きになった筆文字の秘密 誰にでも、苦手なことや下手だなって思うこと、ありますよね。 それが、 「できた!」「好き!」になる方法があるよ、と聞いたら ・・・ あなたはどうしますか?   「30分間」でカンタンに知ることができるなら・・・よくないですか?  「わたしを知る」ことで「わたしを好き」になる。   あなたがいちばん応援したい人は誰だと思いますか?  そう、それはあなた自身です。  自分自身を後回しにするのは今日が最後。。。    「わたしが好きになるためにできる方法」について少しでも気になった方は、9/20のマルシェに参加してみませんか?   ◆講師プロフィール      しあわせな未来を建設する、株式会社岩倉建工の岩本智子と申します。 20年間福祉関係で働いていた会社員のわたしが、40代ではじめて起業に挑戦しました。 でも起業したのに、「起業しました!」って言えなかったんです。 なぜ?「起業したら、稼がないといけない」「稼いでないから、起業していない」 そんな「ちゃんとしないといけない」という思い込みがあったから。 思い込みを外していくと、「見えていなかったことが見える」ようになって、「やりたいことをやっている」ようになって、さらに「稼ぐから循環する」に変わっていきました。   「意識」とか「スピリチュアル」「エネルギー」など見えない世界に興味を持ち学び続けていましたが、 見える世界はというと、実家は汚家(おうち)、自分の部屋も周りも掃除や片付けをすることが苦手で、40年間誰かを招き入れるとか、日常が変わるということはなかったのが、 今では【玄関】を意識することで「命を癒やす家」としてパワースポットと呼ばれるようになり、お客さまを招き入れたり家族関係の改善や事業の発展など日常が好転していっています。 「しあわせな未来を建設する」ために2021年からやってきた日常の習慣を体系化し、2025年【玄関の極意】入門・基礎・奥義が誕生しました。 その後、ある「一冊の本」とのめぐりあいで、【玄関の極意】奥義の世界観が深まり、「人生かけて内的探求を深めて行く場」として【玄関の極意】をひろめていく活動をしています。     誰でも理想の人生を歩むことができます。 本当はうまくいく人生がすぐ手が届くところにあるのに、ほとんどの人はそれが見えていないだけ。 実は私自身、よくないことがつづき悩み苦しんだ時期がありました。それで、よくないことを周りのひとや環境のせいにしていました。だから、そのときのわたしは「わたしのことが大嫌い」だったんです。 その後、あることがきっかけで 「しあわせな未来」がやってくるようになったのですが。   このマルシェで「わたしが好きになる」秘密ともいうべき、私自身の体験をもとにあなたの運命に寄り添えるようなお話をしながら楽しんでいただきたいと思います。   あなたはこの世に「生まれ」、「氏名」をいただいています。 なぜ?両親からの「愛」でもって「命」が誕生したから。 生まれたときに最初の贈りものは「愛」です。目には見えないかもしれませんが、この「愛」は永遠にあなたのもの。 「わたしなんか嫌い」って思ってもいいんです。「わたしは何にもできない」って思ってもいいんです。以前のわたしがそうであったように、「わたしが嫌い」から「わたしが好き」になる、そんなあなたと名古屋でのお時間をごいっしょしたいから。 名古屋マルシェでは、「わたしが好きになる」ために筆文字あそびを通して、自分が今どうあることが「しあわせな未来」につながるのかを、楽しみながら聞いていただけるようお話していきます。 何かきっかけが欲しい。  大切な人にメッセージを伝えたい。  しあわせになりたい。  そんな思いを抱えていたらぜひお気軽に9月20日名古屋で開催される「わたしが好きになるマルシェ®」に参加してみてください。  ●岩本智子の「わたしが好きになるマルシェ®」をご案内します。      【開催日時】   9 月20 日(土)10:00~16:00  【内容】   ◎ワークショップ(30分)  筆文字あそびde贈りもの  ①見本から書いてみたい「メッセージ」を選ぶ  ②プチおもてなしの講座をきく  ③贈りものの1枚を書く    ・参加費 2,000円   ・親子ペア参加の場合、4,000円→親子割3,000円   (参加費は当日、現金でお支払いください。) ◎鑑定(40分)  「生まれ」×「氏名」鑑定・・・「わたしは何者なのか?」「なぜそれをするのか?」を紐解いていきます。  ご予約時にご入力いただいた、生年月日とお名前をもとに、お話を聞きながら、もっとわたしが好きになる「しあわせのGOLDLABEL」を筆文字で描きます。  うまくいく「コツ」やしあわせな未来への「ヒント」をお伝えします。    ・参加費 4,000円   (参加費は当日、現金でお支払いください。) 【場所】    愛知県春日井市追進町2-1-5  フレスポ春日井 はるいち区画   【人数】    60分枠、2名  【お申込み方法】 開催日時欄の「申し込む」を押す チケットは、【ワークショップ】と【鑑定】からご希望の方を選ぶ 両方をご希望の方は、お申込みの時間枠を変えて申し込む 親子ペアでご参加の方は、「行く人を追加する」を押して、お子さんの情報を入力する 【鑑定】をご希望の方は、生年月日を入力する すべての項目に入力ができたら、「申し込む」を押す お申込み後、自動返信メールが届く リラックスできる空気感で、お迎え入れいたします。   この「わたしが好きになるマルシェ®」が あなたの「しあわせな未来」へのきっかけ になれますように。     しあわせな未来を建設する株式会社岩倉建工 代表取締役 岩本智子

岩本智子【わたしが好きになるマルシェ®】テスト

By岩本 智子

「筆ペンが苦手」「絵が下手」だったわたしが好きになった筆文字の秘密 誰にでも、苦手なことや下手だなって思うこと、ありますよね。 それが、 「できた!」「好き!」になる方法があるよ、と聞いたら ・・・ あなたはどうしますか?   「60分間」でカンタンに知ることができるなら・・・よくないですか?  「わたしを知る」ことで「わたしを好き」になる。   あなたがいちばん応援したい人は誰だと思いますか?  そう、それはあなた自身です。  自分自身を後回しにするのは今日が最後。。。    「わたしが好きになるためにできる方法」について少しでも気になった方は、9/20のマルシェに参加してみませんか?   ◆講師プロフィール      しあわせな未来を建設する、株式会社岩倉建工の岩本智子と申します。 20年間福祉関係で働いていた会社員のわたしが、40代ではじめて起業に挑戦しました。 でも起業したのに、「起業しました!」って言えなかったんです。 なぜ?「起業したら、稼がないといけない」「稼いでないから、起業していない」 そんな「ちゃんとしないといけない」という思い込みがあったから。 思い込みを外していくと、「見えていなかったことが見える」ようになって、「やりたいことをやっている」ようになって、さらに「稼ぐから循環する」に変わっていきました。   また「意識」とか「スピリチュアル」「エネルギー」など見えない世界に興味を持ち学び続けるも、 見える世界はというと、実家は汚家(おうち)、自分の部屋も周りも掃除や片付けをすることが苦手で、40年間誰かを招き入れるとか、日常が変わるということはなかったのが、 今では【玄関】を意識することで「命を癒やす家」としてパワースポットと呼ばれるようになり、お客さまを招き入れたり家族関係の改善や事業の発展など日常が好転していく。 「しあわせな未来を建設する」ために2021年からやってきた日常の習慣を体系化し、2025年【玄関の極意】入門・基礎・奥義が誕生。 その後、ある「一冊の本」とのめぐりあいで、【玄関の極意】奥義の世界観が深まる。人生かけて内的探求を深めて行く場、として【玄関の極意】をひろめていく活動をしている。     誰でも理想の人生を歩むことができます。 本当はうまくいく人生がすぐ手が届くところにあるのに、ほとんどの人はそれが見えていないだけ。 実は私自身、よくないことがつづき悩み苦しんだ時期がありました。それで、よくないことを周りのひとや環境のせいにしていました。だから、そのときのわたしは「わたしのことが大嫌い」だったんです。 その後、あることがきっかけで 「しあわせな未来」がやってくるようになったのですが。   このマルシェで「わたしが好きになる」秘密ともいうべき、私自身の体験をもとにあなたの運命に寄り添えるようなお話をしながら楽しんでいただきたいと思います。   あなたはこの世に「生まれ」、「氏名」をいただいています。 なぜ?両親からの「愛」でもって「命」が誕生したから。 生まれたときに最初の贈りものは「愛」です。目には見えないかもしれませんが、この「愛」は永遠にあなたのもの。 「わたしなんか嫌い」って思ってもいいんです。「わたしは何にもできない」って思ってもいいんです。以前のわたしがそうであったように、「わたしが嫌い」から「わたしが好き」になる、そんなあなたと名古屋でのお時間をごいっしょしたいから。 名古屋マルシェでは、「わたしが好きになる」ために筆文字あそびを通して、自分が今どうあることが「しあわせな未来」につながるのかを、楽しみながら聞いていただけるようお話していきます。 何かきっかけが欲しい。  大切な人にメッセージを伝えたい。  しあわせになりたい。  そんな思いを抱えていたらぜひお気軽に9月20日名古屋で開催される「わたしが好きになるマルシェ®」に参加してみてください。  ●岩本智子の「わたしが好きになるマルシェ®」の内容をご案内します。      【開催日時】   9 月20 日(土)10:00~16:00  【内容】   ◎ワークショップ(30分)  筆文字あそびde贈りもの  ①見本から書いてみたい「メッセージ」を選ぶ  ②好きな筆ペンの色を選ぶ  ③プチおもてなしの講座をきく  ④練習  ⑤贈りものの1枚を書く    ・参加費 2,000円   ・親子ペア参加の場合、4,000円→親子割3,000円   (参加費は当日、現金でお支払いください。) ◎鑑定(40分)  「生まれ」×「氏名」鑑定・・・「わたしは何者なのか?」「なぜそれをするのか?」を紐解いていきます。  ご予約時にご入力いただいた、生年月日とお名前をもとに、お話を聞きながら、もっとわたしが好きになる「しあわせのGOLDLABEL」を筆文字で描きます。  うまくいく「コツ」やしあわせな未来への「ヒント」をお伝えします。    ・参加費 4,000円   (参加費は当日、現金でお支払いください。) 【場所】    愛知県春日井市追進町2-1-5  フレスポ春日井 はるいち区画   【人数】    60分枠、2名  【お申込み方法】 開催日時欄の「申し込む」を押す チケットは、【ワークショップ】と【鑑定】からご希望の方を選ぶ 両方をご希望の方は、お申込みの時間枠を変えてお申込みください 親子ペアでご参加の方は、「行く人を追加する」を押して、お子さんについてのご入力をお願いいたします。 【鑑定】をご希望の方は、「氏名」と「生年月日」が必要になります。生年月日のご入力をお願いいたします。 すべての項目に入力ができましたら、「申し込む」を押してください。 お申込み後、自動返信メールが届きますので、ご確認ください。 当日は、ご予約時間の5分前にブースにお越しください。参加費は、当日現金でお支払いください。 リラックスできる空気感で、お迎え入れいたします。   この「わたしが好きになるマルシェ®」が あなたの「しあわせな未来」へのきっかけ になれますように。     しあわせな未来を建設する株式会社岩倉建工 代表取締役 岩本智子

歌とおしゃべり カフェdeライブ⑴

By魚住 智美

さとちゃんの  歌っておしゃべり 「カフェ de ライブ」   皆さまこんにちは!! さとちゃん こと「歌いびと  魚住智美」でございます 私はこれまで 50・55・60歳の記念で 大きなコンサートをさせていただいてきました 一流ホテルのチャペルや大阪中央公会堂など 自分でもびっくりするくらい素敵な場所で開催させていただくことができ 毎回沢山のお客様にご覧いただきました 誠に有難うございました 大きなコンサートは 準備も長い時間がかかり スタッフの方々のご協力もたくさんいただくことになりました 個人で開催するには なかなか機会が持てないなあと感じました   歌いた曲はまだまだあるし 5年に1回のコンサートでは歌える曲数もしれています     もっと簡単に もっと気楽に出来ないものかと思いたち 小さなカフェでのライブは!? と音楽のできるカフェを探したところ ご近所さんに音楽イベントを募集されてるカフェを見つけることが出来ました!! 私は6年ほど関東方面のラジオで15分間の番組を担当しています 「おしゃべりカフェ」と名付けて気楽なおしゃべり続けています その生ヴァージョン! 気楽にお話ししながら 季節の歌や 懐かしい歌や 聴いていただきたい曲などで 楽しんでいただければ!   そして、1度と言わず 2度目3度目と開催していくことができれば! と考えています   その第1回目!!ライブ  是非是非お越しくださいませ!! お待ち申し上げております。         【詳細】 ■会場:上本町「四つ葉カフェ」  大阪市天王寺区東高津町6-19   ※ インスタグラム https://www.instagram.com/yotuba.uehonmachi/   ※ ホームページ https://yothuba.jp/        ◼️定員:16名様   ■参加費: お一人¥2,000-    ( 申込みボタンが押せない場合は満席です) ※お申し込み後、自動返信メールが来ない場合は、お申し込みが正常に出来ていない可能性がございますので、迷惑メールフォルダもご確認の上、別途Facebookメッセージ or 《divasatosato28@gmail.com》まで、ご連絡ください。   みなさまとお会いできることを楽しみにしております♪  Muse&Echo   歌いびと 魚住智美

季節の養生メディカルハーブクッキング2025年9月柚子胡椒受講

By水澤 博子

ぴーずはーぶ千葉・松戸教室 *季節の養生メディカルハーブクッキング 2025年9月柚子胡椒づくり 単発受講 季節の体調管理にメディカルハーブを、お料理で活用する12か月 お持ち帰り実習とお料理の試食があります。 *食物アレルギーの除去食には対応していませんので、ご了承ください 【日程・内容】 日曜日クラス 9/21 13:00~15:00 月曜日クラス 9/22 13:00~15:00   9月 13:00~15:00 今年もやります! 柚子胡椒 実習:柚子胡椒づくり 試食:しらすとネギの柚子胡椒和え    柚子ジンジャーゼリー   【お申し込み締め切り】 材料調達のため 8/15まで お申し込み後8/15以降のキャンセル不可 *当日参加ができない場合は、材料すべてをクール宅急便で送らせていただきます 【受講料】 1回単発受講 6,600円 【持ち物】 筆記用具・エプロン・布巾(調理器具やお皿・カップなど使う場合、拭くために使います) 【受講料のお支払い】 お申し込みから1週間以内に、口座振り込みかクレジットでお支払いください お申し込み・受講料のお振込み完了でお席の確保となります。 お支払いに関する詳細は、キャンセルポリシーをご確認ください 【受講料お振込み先】 お申し込み完了メールに銀行振込先・クレジットオンラインショップが記載されています 必ずご確認いただきまして、お手続きをお願いいたします。   *お申し込みの前に必ずご確認ください <ぴーずはーぶ松戸教室受講規約(キャンセルポリシー)> *受講料はお申し込み後、1週間以内に口座振込かクレジット(整い次第お知らせいたします)でお支払いください 受講料のお支払い完了で、正式なお申し込みとなります。満席の可能性がある場合、お申し込みのみのお席の確保はできませんのでご注意ください *一度、お振込みになられました受講料の返金はいたしません。 ただし、8/15以前までのキャンセルのご連絡に関しましては、次回の開催の振り替えができます。(ご希望の回をお知らせください。ただしクリスマス調理実習は差額のご負担をお願いいたします *キャンセルは8/15前までで、次回の開催の振り替えができます。それ以降から当日のキャンセルにつきましては、振り替えはできませんので、ご注意ください。その際、その回の実習材料、レジュメ(資料)、お料理レシピカードを配送させていただきます。 *天候不良(台風・大雪など)の場合は、講座事態を中止する場合がございます。 その際は前日までに、参加の皆さんに公式LINEにてお知らせいたします。(必ず公式LINEへのご登録をお願いいたします) その場合、受講料は次回の講座の振り替えにいたしますが、材料によっては、配送対応になる場合がありますので、ご了承ください。(実習材料が生もの(例えば、柚子など)) *参加に際しまして、都度、会場の片づけなどのご協力をお願いいたします。 *不明な点等ありましたら、些細なことでも構いませんので、ご連絡ください *皆さんと楽しい講座にしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします   講師プロフィール 水澤博子 ぴーずはーぶ~always~主宰 *学んだ知識・取った資格は眠らせない! 資格取得から講師認定、家庭でも仕事でも即活用、 活躍できる実践重視の料理教室* *あなたの夢を叶える未来を見据えた、 心と身体が喜ぶ料理教室* 日本メディカルハーブ協会認定教室・国際食学協会加盟教室 ぴーずはーぶ~always~千葉・松戸教室 メディカルハーブやスパイス、マクロビオティックや調味料など 資格取得から実践まで学べる料理教室を主宰。 「Think(考える) Choice(選択する) Practice(実践)」 をコンセプトに、学ぶことで様々なこと考え、選択する力を身につけてほしい。 学んだ知識や資格を無駄にすることなく 日々の生活やお仕事に活用していけるように しっかり実践力も身につく教室です! 協会認定の資格取得講座と 実践的に活かしていけるブラシュアップ講座を開講中!(通学・オンライン対応) ・日本メディカルハーブ協会認定 ホリスティックハーバルプラクティショナー ・日本メディカルハーブ協会認定ハーバルプラクティショナー ・日本メディカルハーブ協会認定 シニアハーバルセラピスト ・日本メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピスト ・日本メディカルハーブ協会認定メディカルハーブコーディネーター ・日本メディカルハーブ協会認定ハーブ&ライフコーディネーター ・国際食学協会準食学士 ・国際食学協会マクロビオティックA級ライセンス ・国際食学協会食学調味料アドバイザー ・国際食学協会食学アドバイザー認定講師 ・日本成人病予防協会 健康管理士一般指導員 ・日本成人病予防協会健康管理能力検定1級 ・日本アロマ環境協会 アロマ検定1級 ・日本園芸協会認定 薬草ガーデンマスター ・S&B スパイス検定2級 ・調理師  

第34回伊藤裕子創作舞踊公演

By伊藤 裕子

    第34回伊藤裕子創作舞踊公演 9月21日月21日(日)13:00開場 13:30開演        全自由席 花心遊創 「花を踊る」 チケット 2000円  中学生以下1000円 当日受付にてお支払いください。  

秋の大山クリスタルボウル2025

By恵子 吉田

初めまして。音響セラピストの吉田恵子です。 秋の大山クリスタルボウル2025に 興味を持って下さりありがとうございます。 大山開山1300年祭が行われた 2018年11月11日よりご縁をいただき 一般開放されていない圓流院をお借りして、   9月の秋分頃と6月の夏至頃に クリスタルボウルメディテーションを毎年開催しています。 秋分は実りに感謝を捧げるとき。 そして熟した実が大地に落ちるとき。 春になれば新しい生命が芽吹く種となります。 人の一年のサイクルも自然と同じように動いていきます。   この秋分の時期にすると良いことは 今年の始めから現在までを振り返り 感謝の気持ちを持つことと共に 残りの1年に叶えておきたいことをイメージして 潜在意識にインプットさせるとです。   それを円滑に運ぶには体、心、魂の周波数を調律し 自分らしい本来のリズムに戻すことが鍵となります。 そのリズムを整えてくれるのが、クリスタルボウルの倍音なのです。 クリスタルボウルは水晶から作られた楽器です。 水晶はケイ素でできています。 澄んだ音と振動は、体にあるケイ素と共鳴し、体の奥深くまで響きます。 クリスタルボウルの倍音、振動効果は、海外で代替医療として認められデンマークでは保険の対象、 米国では、がん治療の名医であるミッチェル・ゲイナー博士によって、 クリスタルボウルの倍音には治療効果があることが認められています。 メディテーションは横になって受けていただくので床に座るのが難しい方でも楽に受けていただけます。 横になると水木しげるさんの110枚の天井画とご対面します。 ここにはおなじみの鬼太郎やネコ娘などの妖怪たちの他に、 水木しげるさんのイメージする極楽浄土や大山の守り神であるカラス天狗も描かれています。 メディテーションを受けながら水木しげるさんの最後の作品である天井画を、 ゆったりとした気持ちでご覧ください。   ここ大山は、緑が生い茂り、空気は清々しく、鳥たちの可愛いさえずりが聞こえ、 平成の名水100選に選ばれた泉もある自然豊かな霊峰です。 ぜひ、マイナスイオンがたっぷりのパワースポット霊峰大山で、 クリスタルボウルの倍音を全身で聞いて、周波数を軽やかに整え、 心と体を癒し、風の時代の流れに乗って、明るい未来を現象化する充実した時間を過ごしに来てください。   メディテーション後には手作りケーキを囲んで、参加した皆さんとお茶会をします。 毎回初対面の方でも、和気あいあいとして会話も弾む会ですので、楽しみにしていてください。 それでは、大山でお会いできるのを楽しみにしております! 詳細は以下のとおりです。   【夏の大山クリスタルボウル2025】 日時  9月21日(日)     13:00開場 13:30開始 場所  大山 圓流院 夏山登山道近く 駐車場有     鳥取県西伯郡大山町大山58     https://goo.gl/maps/STQzujUMWXp2f3um9 会費  3000円  持ち物 砂糖なしの飲み物     座布団に敷くタオルやヨガマット     上にかけるタオルケット等     浄化したいクリスタル  

自然体験ツアー2025

By戸野 正彦

大好評につき!今年も開催決定! 主催:ならいごと教室kokoro'n one(ココロン) 協力:京都花背リゾート 山村都市交流の森 桂川と安曇川の二つの源流域にまたがる1,000haの広大な森林公園。 この場所ならではの自然体験へLet's GO!! 【当日の主な内容】 ①マル秘散策レクリエーション ②魚つかみ体験 ③川辺で昼食  ※マックさんの家★特別★お弁当 ④木工体験 ≪諸注意≫ ◆現地集合・現地解散となります。  市内からお越しの場合は、福王子・京北経由の方が道幅も広くゆったりと走れます。  花背峠を通るルートもありますが、峠特有の曲道があります。 ◆料金には、各アクティビティ体験料、昼食代が含まれています。  (※駐車場1,000円/1台は別途現地支払い) ◆小雨決行です。開催・中止の最終判断は前日15:00とさせていただきます。 ※締め切りは9月6日(土)です。 ※料金のお支払いは当日現金払いです。   ※キャンセル料について 3日前のキャンセル…価格の30% 前日のキャンセル…価格の50% 当日のキャンセル…価格の100% が発生いたしますので、ご了承くださいませ。

朗読ライブ 江戸おんな三景

By和氣 麻乃

朗読ライブ~江戸おんな三景~ ついに開催されます。 藤沢周平作品だけをお贈りする朗読ライブ。 名付けて、「江戸おんな三景」 藤沢周平著の「日暮れ竹河岸」より、広重「名所江戸百景」の中から3作品を、東京で活躍中の2人の女性朗読家と共に、皆さまにお届けいたします。 篠笛奏者、久米英治も、作品に寄り添い、優しい笛の音を奏でます。 ぜひ、ライブ会場へお越しくださいませ。            愛媛県松山市在住「ぐれえてる」代表 和氣麻乃(わけあさの)です。 このたび、中目黒GTプラザホールで開催される[江戸おんな三景] に出演することになりました。   小学校図書館司書歴15年。現在は朗読を学んでいます。 第16回・第18回 青空文庫朗読コンテストで銅賞を受賞しました。 第19回 青空文庫朗読コンテスト【録音の部】で1位もいただきました。 第20回青空文庫朗読コンテストでは金賞をいただき、四国では初めて、朗読検定1級を認定されました。   今後も様々なことに取り組んでゆきたいと思って、声を出すこと、読むことについて、日々研鑽中です。   お問い合わせは、HP、公式ライン、その他SNSよりどうぞ。

7月・9月振替レッスン日程

By池ヶ谷 しず子

振替レッスン日を選んで申し込みボタンをタップしてください。 尚、振替レッスンの日程の変更は出来かねますのでご了承ください レッスン枠は45分確保してありますが、幼稚園・保育園・小学1年生の生徒さんはふだん30分レッスンなので、振替レッスンも30分です。 お迎え時間のお間違えの無いようよろしくお願いいたします。

9月・10月振替レッスン日程

By池ヶ谷 しず子

振替レッスン日を選んで申し込みボタンをタップしてください。 尚、振替レッスンの日程の変更は出来かねますのでご了承ください レッスン枠は45分確保してありますが、幼稚園・保育園・小学1年生の生徒さんはふだん30分レッスンなので、振替レッスンも30分です。 お迎え時間のお間違えの無いようよろしくお願いいたします。